• TEL: 06-7509-5017
  • 歯やお顔の痛み・しびれのお悩みに尼崎市(塚口)にあるYNSAの 紗楽(SARAKU)鍼灸院

非歯原性歯痛(筋・筋膜性の歯痛)

非歯原性歯痛(ひしげんせいしつう)とは

歯に原因がないにもかかわらず歯の痛みが起きることをいいます。

自覚的には「歯が痛い」「歯が悪いに違いない」という痛みです。

『痛み』というよりも『違和感』で表現なさる方もいらっしゃいます。

痛くはないけどなんとなく『おかしい』『ひびく』『じーんとする』などの表現をききます。

  

原因として考えられるのは

筋・筋膜性の歯痛(筋肉由来の歯の痛み)

②神経の障害(神経障害性疼痛)

③片頭痛・群発頭痛などからくる歯痛(神経血管性頭痛

④上顎洞炎(ちくのう) -以下に症例あります。-

⑤心臓疾患

⑥精神疾患・心理社会的要因(統合失調症など)

⑦特発性歯痛(現在は痛覚変調性疼痛といわれるもの)

⑧その他

などがあります。

   

現在、当院にて施術させていただいているのは

①②③④⑥⑦⑧です。

  

  

まずは医師や歯科医師による診断が先に行われるのが通常です。

②に関しては三叉神経痛の場合は効果の高いお薬があり、手術適用の場合もあります。

③に関しては頭痛専門への外来が先です。

④に関してはまずは耳鼻科で診察を受けてください。耳鼻科と並行して鍼灸院に来ることは可能です。

⑤の場合は鍼灸院では診れません。

⑥は心療内科や精神科の治療と並行して鍼灸を受けることはとても向いています。

⑦は原因がわからない歯痛です。鍼灸をすることは可能です。

   

 

①に関して、鍼灸治療は筋肉に対して直接アプローチできるので

みなさんに喜んでいただいています。

   

非歯原性歯痛の中で特に多い

筋・筋膜性歯痛についてお話します。

  

  

なぜ筋肉の痛みを歯の痛みと勘違いしてしまうのか。

また、どこの筋肉の痛みが歯の痛みにつながるのか。

その痛みの特徴は?

  

この3点についてお話します。

  

なぜ筋肉の痛みを歯の痛みと感じてしまうのか?または、勘違いしてしまうのか。

  

1つ言われているのは

「収束ー投射説」(convergenceーprojection theory)です。

「しゅうそくーとうしゃせつ」です。

歯からの痛みを感じる神経と

筋肉からの痛みを感じる神経が

収束して(同じ回路を通って)脳に伝わるため

筋肉からの痛みを、歯からの痛みだと勘違いしてしまうのです。

これは『説』なので、はっきりと証明されたわけではありません。

  

  

どこの筋肉の痛みが歯の痛みにつながるのか。

  

この場合特に関与する筋肉は

咬筋と側頭筋と顎二腹筋が主です。

  

咬筋(こうきん)は主に頬の筋肉で頬骨から下あごについている筋肉です。

側頭筋(そくとうきん)は名前の通り、頭の横の筋肉で耳の上にあたります。

顎二腹筋(がくにふくきん)は耳の後ろにある骨の出っ張り(乳様突起)辺りからのどの前の骨(舌骨)につながり、そこから顎先の裏側につく筋肉です。

    

しかし、このような症状のある方は

首の横や後ろの筋肉や、肩、背中、胸の筋肉も硬くなっていることがあります。

  

このことから筋・筋膜性の歯の痛みは

歯を治療しても治りません。

  

はりやお灸・スーパーライザーを使って

一つ一つ筋肉を柔らかくしていくことにより

歯の痛みが和らいでいきます。

   

日本いたみ財団のホームページで詳しく説明してくれています。

ぜひご覧ください。

②「咀嚼筋による口腔顔面部の痛み」https://nippon-itami.org/3-%e5%8e%84%e4%bb%8b%e3%81%aa%e7%97%9b%e3%81%bf%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba/

   

  

筋・筋膜性歯痛の痛みの特徴は?

   

本当に筋肉由来の痛みなのかを確認する必要があります。

まずは上記3つの筋肉を順に押さえます。

咬筋・側頭筋・顎二腹筋

押さえるときは5~10秒間おさえ続けます。

  

するとその筋肉そのものが痛いだけではなく、

「いつもの歯の痛みを感じる。」

というときは、筋・筋膜性の歯痛のことが多いです。

※筋・筋膜性の歯痛以外にもほかの原因も兼ね備えている場合もあります。

   

そして、

【痛みの特徴】数日~数週間前から,軽度の疼くような鈍い痛みが歯に生じている.どの歯が痛いのかよくわからない.痛みは日常生活には支障はない.

という風に一般社団法人 日本口腔顔面痛学会のホームページにあります。

  

数日、数週間とありますが、

対処に苦慮している場合は1カ月~数カ月続いている場合もあります。

  

軽度の疼くような鈍い痛みとありますが

電撃痛とか、激痛という表現をされることはありません。

  

そして、「この歯が痛い!!」というように

場所の特定はできません。

   

痛みがあっても、眠れるし、食事もできる方が多いです。

   

当院では鍼を行う際

特にYNSA(山元式新頭針療法)を用いて

筋・筋膜性歯痛にアプローチしていきます。

  

YNSAはとても理にかなっていて

側頭筋を施術すると胸鎖乳突筋・背中・肩が一気に緩みます。

前頭部に針をすると頸部の筋肉に緩みを感じます。

  

筋・筋膜性の歯痛が起きている原因の筋肉に

遠隔からの施術と直接的な施術でアプローチします。

      

  

参考文献

口腔顔面痛の診断と治療ガイドブック第2版 医歯薬出版株式会社 日本口腔顔面痛学会編

非歯原性歯痛の診療ガイドライン 改訂版 一般社団法人 日本口腔顔面痛学会 2019年4月

一般社団法人 日本口腔顔面痛学会のホームページ