さあ!お灸をやっていきましょう!
必要なもの
お灸
初めての場合は台座のついたお灸がやりやすいです。薬局でよくみかけるのは『せんねんきゅう』です。
ライター
最近のライターは押しボタンが固くなっています。チャッカマンのほうがつけやすいかもしれません。
灰皿
灰皿は使い終わった後のお灸をいれるものです。お灸は直接ごみ箱に捨てることがないようにしてください。火事になることがあります。改めて購入しなくても口の広い空き缶などに一回捨てて、火がしっかり消えて冷めたらごみ箱に捨ててください。
敷物
燃えにくい敷物をしいてお灸したほうがいいです。火のついたお灸がポロっと外れて、毛布に穴が開いたことがあります。
準備
換気をよくする。
窓を少し開けたり、換気扇を回したりします。
お灸をしやすい服装に
どこにお灸をすえるかにもよりますが、袖をめくったり、ズボンをまくり上げたします。ジャージに着替えるとやりやすくなります。
敷物をしく
お灸をする場所に敷物をしいて、お灸がポロっと落ちたとしても大丈夫なようにする。
部屋を適温に
部屋の温度は大切です。手や足の大部分を出すので冬であれば寒さを感じます。部屋を適温にしておきます。
これで準備はできました。
さあ!お灸をしていきます。次は手順です。
当院へのご予約はお電話・LINEから(^^♪
歯やお顔の痛み・しびれのお悩みに尼崎市(塚口)にあるYNSAの紗楽(SARAKU)鍼灸院
最寄り駅は 阪急の塚口駅もしくはJR立花駅
兵庫県尼崎市栗山町1丁目21-30-2
TEL 06-7509-5017(完全予約制ですのでお電話にてご予約をお願いいたします)
※女性とお子様専門(ご紹介の場合、男性も可)
LINEで予約もできます。 紗楽鍼灸院 ID @496vhimp